「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」

#135

こんにちは、チャーリーです!

私は知らなかったですが、毎年1月に投信ブロガーが毎年催しているイベントがあります。

それが「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」の表彰式を兼ねたイベントなんです!

※ 2007年から毎年行われています。

 

この表彰の意味することは、投票者がブロガーなのでどこにも忖度せず、証券会社の宣伝やセールストークに惑わされることなく、自分たちが本当にいいと思える投信に投票していることです。

 

 

今回は2019年に優勝した投信について調べていきます。

優勝ファンド

「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」です!

 

以下は当該ファンドの月次レポートを基に作成しています。

(2020年10月30日現在の運用)

 

当該ファンドの特徴

日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果を目指している。

 

全世界の株式に投資しているので、国別の投資比率を見てみます。

 

 

次に組み入れ上位10銘柄を見てみます。

 

 

最後に過去のパフォーマンスを見てみます。

ファンド設定日:2018年10月31日

コロナ時の下落率も大きいし、コロナ前の高値を越えていないです。

ただS&P500と違って為替変動も基準価格推移に影響しています。

 

 

同じ期間のS&P500も見てみます。

単純比較だとどう考えても市場平均であるS&P500に投資した方がいいです!

※ S&P500は為替を加味していないです。

 

 

整理すると…

まだ2年くらいなので判断するのは早いかもしれませんが、それでもやっぱり市場平均に勝てないというのがわかりました。ブログを書き始めてから投信に投資する意義が全く見い出せなくなってきました…

まぁそうは言っても分散投資で投信に投資したいという人もいるとは思いますので、どの投信を買おうか迷っているときの判断材料として、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」を見てみるのはいいと思います。

どこにも忖度なく投票していることには違いないので。

1

1件のピンバック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です