マイノリティ・リポートの世界が現実に…

#778

こんにちは、チャーリーです!

トム・クルーズが主演のマイノリティ・リポートという映画を見たことがありますか??

マイノリティ・リポートは2002年に公開されたSF映画です。

 

どう表現していいのかわかりませんが、そのマイノリティ・リポートの中で空中に浮かぶバーチャル画面をトム・クルーズがiPadやスマホのようにタッチパネルで操作するシーンがあります。

そのシーンがついに現実なものになりました。

 

2023年2月22にメタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)がMeta Qrestの新機能「ダイレクトタッチ」でホーム画面をタップやスワイプできるようにアップデートしました。

タップとは…

アプリなどを開くときに画面を軽く叩く動作のことです。

スワイプとは…

画面をスクロールしたりする動作のこと。

画像引用元:メタのホームページ

 

 

新機能の「ダイレクトタッチ」がどんなイメージかというと…

こんな感じです。

  

画像引用元:メタのホームページ

 

ハッキリ書いておきますが、この新機能がアップデートされたというニュースで株価に好影響を与えることはありません。

ただの時事ネタだと思って読んでください。

ただそうは言っても、メタが発売しているVRで遊べるMeta Questの利便性は確実に上がります。

 

この「ダイレクトタッチ」という新機能でホーム画面をタップ、スワイプできるようになるとどんなことができるかというと…

Meta QuestでVRでプレイしている最中にググったり、インスタやフェイスブックを利用できたり、バーチャルキーボードを使ってLINEなどのメッセンジャーでメッセージを入力・送信することだってできるようになります。

※ ソフトを終了することなく操作できます。

 

私はMeta Questを持っていないのでVRでプレイしたことがないのでイメージがイマイチできないですが、こういう機能がどんどん追加されていくことでどんどん利便性が高くなっていくことは想像できます。

 

 

整理すると…

今回は投資にはほぼ関係ない内容でしたが、メタが新機能をアップデートしたので紹介しました。

冒頭で書いたようにマイノリティ・リポートの世界が現実なものになってきました。

メタのVRはちょいちょいバカにされますが、メタはソフトを作っている会社ではなく、Meta Questというハードを作っている会社なのでその辺は勘違いしないようにしてください。

他の例でいうと、任天堂が任天堂switchを作っていて、そのswitchでマイクラやフォートナイトなど他の会社が作ったソフトでゲームしているのと同じです。

3

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です