投資期間が短いとリスクが高い
#923
こんにちは、チャーリーです!
先日お客様に紹介された方に会って投資の話をしてきました。
ここ最近は証券マン時代には考えられないくらい紹介が多くなってきているので嬉しい限りです。
誠実に接することの大事さを再認識しています。
誠実と言えば、そのお客様にすごく困ったことを言われました。
「私は今67歳ですが、75歳までつみたてNISAで運用をしてすこしでもお金を増やしたいんです」
つみたてNISAで8年間…
皆さんはどう思いますか??
私は積み立て投資で8年だと正直積み立て期間が短すぎるので万が一8年後に大暴落がくれば損する確率があるなと思いました。
お客様には8年間だとつみたてNISAでの運用はオススメできないことを伝えました。
その方はつみたてNISAじゃないとNISAで投資できないと勘違いしていたので、成長投資枠なら個別銘柄でもNISAで投資できること説明しました。
そもそもなんで積み立て投資だと8年でも短いと考えたのかというと…
つみたてNISAは個別銘柄に投資できなくて、投資信託かETFにしか投資できないからです。
仮にS&P500につみたてNISAで投資したと仮定します。
S&P500のEPS推移を見たらイメージがつきやすいと思います。
最悪のケースを考えてみます。
2008年のリーマンショックの時に75歳を迎えたとします。
2000年以降でEPS(1株あたりの利益)が一番低くなっているのでいくら積み立て投資といっても間違いなく損してしまいます。
しかも、EPSが下落前まで戻ってくるのに5年かかっています。
万が一のことを想定すると積み立て投資で8年だと短いと判断したのでつみたてNISAでの投資はオススメしなかったというわけです。
例えばコストコだとどうなのか
万が一を想定しても損する確率が高くないというのがわかりますか??
これはあくまでEPSの推移なので株価推移とは厳密には違います!
短期的にはEPSと株価は連動しませんが、少し長い目で見ると100%連動します。
なのでEPSの推移でリスクを判断することが大事なんです。
リターンも同じです。
冒頭のお客様には個別株の話をしました。
返事待ちになりました。
整理すると…
投資期間が短ければ短いほどリスクは高くなってしまいます。
そう考えると、思い立ったが吉日です!
よっぽど割高じゃなければ1日でも早く投資した方がいいということになります。
私のお客様も本当に見事に投資期間が長い人が一番儲かっています。
時間を味方につけるのか否か…
自分の決断次第です。