プロ VS 市場平均
2020年10月11日
#87
こんにちは、チャーリーです!
今までモーニングスターのファンド・オブ・ザ・イヤーの最優秀ファンドを2019年、2018年、2007年と調べてきましたが、遡れる1999年からの最優秀ファンド全てを検証してみたいと思います。
検証するのは、最優秀賞を受賞した年のパフォーマンス、そのファンドの設定来(運用がスタートしてから)のパフォーマンスを市場平均であるS&P500と比べてみます。
百聞は一見に如かずですので、下記の表を見てください。
設定来は、2020年8月24日までのパフォーマンスを計算しています。
※ 現在存在していないファンドは対象ファンド数から除外しています。
この事実を見てどう思いましたか??
何も説明する必要がない結果が出たと思います。
ちなみに当然ですが、受賞対象年の翌年にならないと、どのファンドが受賞したのかがわからないので、翌年受賞ファンドを買ったら上がったところを高く買っていることことになります。
整理すると…
投資信託を運用しているファンドマネージャーは正真正銘の運用のプロです!
そのプロが運用しても長期運用だと市場平均であるS&P500に勝てないんです。じゃー私たちはどうしたらいいんでしょうか?
答えは単純です!!
失敗したくないんだったら、おとなしくS&P500に長期投資すればいいだけ!
そうすれば10年20年経った後の結果は、自信満々で短期売買を繰り返している人のパフォーマンスをはるかに超えることができると思います。
1
3件のピンバック
投信ブロガー VS 市場平均 | 必見!!失敗しないための株式投資
儲かっているから問題ないです!! | 必見!!失敗しないための株式投資
アクティブファンド VS ベンチマーク | 必見!!失敗しないための株式投資