銘柄分析

新機能!!フェイスブックショップスとは?② 銘柄分析

新機能!!フェイスブックショップスとは?②

#47 こんにちは、チャーリーです! 前回ブログ(新機能!!フェイスブックショップスとは?①)でも書きましたが、今回は“今さらアマゾンの真似をして後追いをしても大丈夫なのか?”を書いていきたいと思います。   ちなみにフェイブック(以下FB)が目指しているは、eコマース(ネットショッピング…
新機能!!フェイスブックショップスとは?① 銘柄分析

新機能!!フェイスブックショップスとは?①

#46 こんにちは、チャーリーです! 2020年5月19日にフェイスブック(以下FB)が新機能を発表しました。 それがフェイスブックショップスです!     フェイスブックショップスとは… FBやインスタグラム上で小規模事業者がオンライン店舗を無料で開設できて、オンライン販売が可…
アメックス・JCBなどの収益源は何か? 銘柄分析

アメックス・JCBなどの収益源は何か?

#40 こんにちは、チャーリーです! 前回ブログ(私がビザを買った理由)でビザとマスターカードはお金が支払われないリスクを負ってなく、決済手数料で収益を稼いでいると書きました。   じゃービザ・マスターカード以外のクレジットカード会社の収益源は何なのかを書いていきます。   &n…
私がビザを買った理由 銘柄分析

私がビザを買った理由

#39 こんにちは、チャーリーです! なぜ私チャーリーがアマゾン、ビザ、フェイスブック、ヤムブランズの4銘柄を買ったのか、その理由を書きます。   今回はビザについて書きます! 過去ブログで(私がアマゾンを買った理由)も書いているのでよかったらそっちも見てください。   アマゾン…
1年間で株価が6倍になったテスラとは… 銘柄分析

1年間で株価が6倍になったテスラとは…

#37 こんにちは、チャーリーです! 7月に自動車業界にある激震が走ったのを知っていますか?   テスラの時価総額が日本の自動車メーカー9社の合計の時価総額を越えたんです! 9社とは、トヨタ、ホンダ、日産、スズキ、スバル、マツダ、三菱自動車、日野自動車、いすゞ自動車のことです。  …
実はすごい企業!? アメリカから目の敵にされているファーウェイとは… 銘柄分析

実はすごい企業!? アメリカから目の敵にされているファーウェイとは…

#30 こんにちは、チャーリーです! 中国企業で今アメリカ(トランプ大統領)から目の敵にされている企業と言えば間違いなくファーウェイ(中国語表記:華為技術)だと思います。   以下の2つを考えてみたいと思います。 ・ファーウェイはどんな企業なのか? ・なぜトランプ大統領から目の敵にされてい…
私がアマゾンを買った理由 銘柄分析

私がアマゾンを買った理由

#23 こんにちは、チャーリーです! なぜ私チャーリーがアマゾン、フェイスブック、ビザ、ヤムブランズの4銘柄を買ったのか、その理由を書きたいと思います。   今回はアマゾンについて書きます! ただし今回は業績内容のことは書きません。初めての人でもわかるように書きます。 決算数字等は機会があ…
バフェットがコーラ株を保有し続けている理由。(配当の観点) 銘柄分析

バフェットがコーラ株を保有し続けている理由。(配当の観点)

#20 こんにちは、チャーリーです! ウォーレン・バフェットのお気に入り銘柄の代表格がコカ・コーラです! ただ、そのコカ・コーラ株は2000年代になってから少ししか上がっていません。じゃーなぜバフェットはコカ・コーラ株を保有し続けているんでしょうか?   今回は配当だけの観点で書いていきま…