大学生や主婦でも資産が築ける方法

#8

こんにちは、チャーリーです!

タイトルには大学生や主婦でも資産が築ける方法と書きましたが、言いたかったのはバイトやパートの給料でも資産が築ける方法なんです!

すごく簡単な方法です。

それは積立投資です!

 

ただ、ネットでよく見るのは、投信やETF(上場投資信託)で積立投資をするやり方です。

もちろん投信やETFでも間違いではないです。前回ブログを読んでいただいた方ならわかると思いますが、ここでは個別銘柄で積立投資をすることも選択肢に入れます。

 

ETF(NYダウ連動)、投信(アクティブ投信)、個別銘柄(マクドナルド)の3パターンで積立投資したらどういう結果になるのかを計算していきたいと思います。

具体的に見ていきしょう。

※ETFは上場投資信託と言われており、NYダウ連動型や日経平均連動型など種類はたくさんある。

 アクティブファンドとは、ご幣を恐れず説明するとNYダウや日経平均より高い上昇率になるように運用されている投信のこと。

 

計算条件:原資0円、毎月30,000円ずつ積立投資をして、それを25年間続けます。

※ 買付手数料は考慮していません。

この3パターンを見てどうですか?たかが3万円を侮るなかれ!

 

これが複利パワーです!!(mr.マリック風に言ってみました)笑

 

毎月3万円の積立なら買いたいものを少し我慢すれば可能になる人はかなり多いんじゃないでしょうか?ちなみにもう少し頑張れる人のためにマクドナルド株を毎月5万円ずつ積立てたときにどうなるのか?の結果を書いて終わりにします。25年後の最終資産がなんと107,678,486円(配当金は計算に入っていません)になります…億り人!

 

複利計算スマホのアプリ

アンドロイド:簡単複利計算

iPhone:シンプル複利計算

0

1件のピンバック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です