きっかけはつみたてNISA

#650

こんにちは、チャーリーです!

2022年8月16日に野村アセットマネジメントが興味深いレポートを発表しました。

それは「投資信託に関する意識調査」です。

 

この意識調査は20歳以上の24,153名を対象に、インターネットによる調査を2022年3月22日~28日に実施されました。

 

何が興味深いかというと…

アンケートの中に「投資信託への投資を始めたきっかけは何ですか?(複数回答あり)」という質問がありました。

※ 投信保有者は14,402名

 

一番多かった回答は「預金金利が低いから」で38%の人が答えています。

この理由は2000年に入ってからずっと言われていることなので、特段目新しいことではないです。

 

回答の中で一番興味深かったのは投資信託への投資を始めたきっかけが「つみたてNISA」という回答です。

つみたてNISAとは

非課税投資枠が年間40万円で、投資期間は最長で20年。

年間40万円×最長20年=最大800万円の投資額に対して非課税になる。

少額から毎月コツコツ積立投資を行うことで資産形成を目指せます。

 

つみたてNISAが投資信託保有のきっかけになったと答えた人を年代別に見てください。

 

20代の56%の人が「つみたてNISAがきっかけ」と回答しています。

60代以上の方の比率が少ないのは当たり前です。

つみたてNISAは最大20年間、年間40万円の非課税枠で積み立て投資ができるという制度なので、60代以上の方が積極的に活用する制度ではありません。

 

それにしても20代の56%ってすごいです!

その他の回答で20代の回答が一番多かった項目は以下の通りです。

「投資信託の手数料が低くなってきているから」

「ポイントが付与されるから」

「老後資金2000万円問題」

「SNSやYouTubeなどを見て」

「SDGsやESGへの関心」

 

このアンケート結果を見て感じたことは、20代が投資信託へ投資を始めるきっかけになったのが「つみたてNISA」なのは、SNSやYouTubeの影響がかなり大きいと思います。

面白いのは「投資信託の手数料が低くなってきているから」と答えた割合も20代が一番多いということです。

手数料が高かった時代を一番知らん世代じゃん…ww

ってツッコミたくなりますが、これは厚切りジェイソン、中田敦彦、両学長などのインフルエンサーがYouTubeやSNSで声を大にして言っているのを見ているからだと思います。

 

理由はともあれ、正しいやり方で若いうちから投資を始めることはすごく良いことです!

経済的自立がない限り、ストレスだらけでやりたくもない仕事を50代60代70代と続けざるを得なくなります。

70代になって自分の好きなこと以外でお金のために働きたいと思う人はいないです。

自分ができることと、好きなことは違います。

 

 

話は飛びますが、投資の相談を受けるときに「毎月いくらくらい積み立て投資すればいいの?」ってよく聞かれます。

この意識調査のアンケートに参考になる項目がありました。

画像引用元:野村アセットマネジメント「投資信託に関する意識調査」

人それぞれ毎月の収入額・支出額が違うので、上記のアンケート結果が意味があるのかどうかは正直わかりませんが、参考にはなると思います。

「毎月1,000円未満の人もいるんだ」

「毎月1~2万円だったら私にもできそう」

とかいろいろ感じることはあると思うので、まずは一歩を踏み出すことから始めましょう。

 

 

整理すると…

YouTubeの影響で若い人の金融リテラシーが高くなってきていることを感じました。

この流れはどんどん加速していってほしいです。

あとは、せっかくつみたてNISAでコストが低い商品で運用しているのに、途中で他の商品に浮気しないことを願います。

投資に限らず、どんなことでも慣れてきて上手くいき始めると、難易度を少しずつ上げて、もっとすごいことにチャレンジしたくなります。

投資の世界ではそういうことをし始めた時点が、終わりの始まりだとよ~く認識しておいてください。

2

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です