投資の考え方 29 2月 2024 S&P500より上がってくれればいい #889 こんにちは、チャーリーです! この前既存のお客様に現状報告をしていた時に言われた言葉があります。 「S&P500よりも上がってくれればあとは何でもいいです」 この言葉ってかなり核心をついていると思います。 リスクのことは無視してリターンのことだけ考えると、S&… 続きを読む
銘柄分析 28 2月 2024 医療保険大手のメディカルケア・レシオ #888 こんにちは、チャーリーです! 昨日は医療保険大手の保険料収入などを調べましたが、保険料収入を調べている過程で「メディカルケア・レシオ」という言葉をよく目にしました。 メディカルケア・レシオとは …保険料収入に対する医療費の保険金支払いの割合を示す指標 当然この「メディカルケア・レシオ」は数… 続きを読む
銘柄分析 27 2月 2024 医療保険大手を比較 #887 こんにちは、チャーリーです! つい先日嬉しいことがありました。 証券マンを辞めて独立して実質初めて法人口座を開設してくれました。 実質というのは以前にも法人口座を1件開設していただいたことがあるんですが、他証券から株式を移管する手続きをしただけでその後取引は何もなかったからで… 続きを読む
投資の考え方 26 2月 2024 ブレないことが一番大事 #886 こんにちは、チャーリーです! 前回のブログ(アシックスの海外売上高)で経営者向けの投資セミナーをオンラインで行った時に、鋭い質問をどんどんされて冷や汗をかいたということを書きましたが、あの後冷静に考えて思ったことがあります。 鋭い質問をどんどんしてきた経営者2人は「S&… 続きを読む
投資の考え方 22 2月 2024 アシックスの海外売上高 #885 こんにちは、チャーリーです! 昨日私の中では冷や汗をかなりかく出来事が起きました。 昨日は知り合いの経営者の方が他の経営者仲間を誘ってくれて私がオンラインで投資セミナーを行いました。 参加者は4人でした。 その内の2人が鋭い質問をどんどんしてきて、冷や汗をかきました。 例えば 「ほったらか… 続きを読む
投資の考え方 21 2月 2024 海外進出はどの企業も考えている #884 こんにちは、チャーリーです! この前紹介を受けた人に対してzoomで投資の話をしました。 個別面談であろうが、セミナーであろうが、リアルであろうが、zoomであろうが話す内容は全く同じです。 伝わり方は多少違うとは思いますが。 その方に対してzoomで話しているとこんなことを… 続きを読む
投資の考え方 20 2月 2024 大暴落に耐えられた理由 #883 こんにちは、チャーリーです! メタ(旧フェイスブック)が私もビックリしているくらいV字回復をしました。 回復どころか前回の高値を遥かに超えて推移しています。 1年2ヶ月の間に4分の1以下になりました。 この大暴落を耐えることができた理由を書いていきたいと思います。 いつ… 続きを読む
銘柄分析 19 2月 2024 自社株買いランキング #882 こんにちは、チャーリーです! 私が証券会社を退職したのが2019年8月末、1年間は本当に何もせず遊んでいたので今の金融アドバイザーを開始したのが2020年11月です。 独立して3年3ヶ月経ってやっとお客様からの預かり資産合計が10億円を超えました。 証券マン時代だと考えられないくらい10億… 続きを読む
投資の考え方 16 2月 2024 薬価引き下げのインセンティブ #881 こんにちは、チャーリーです! 2024年2月12日の日経新聞にすごく奇妙なことが書いてあったので紹介したいと思います。 薬の値段である薬価が下がりにくい商習慣があるらしいんです。 奇妙なことと書きましたが、当該業界ではごくごく当たり前のことらしいです。 薬の公定価格(薬価)は… 続きを読む
銘柄分析 15 2月 2024 スマホの平均販売価格 #880 こんにちは、チャーリーです! 昨日のブログ(スマホの米国シェア)の中で、iPhoneは売上高は伸びていますがアンドロイド(特に300ドル未満)のスマホの販売が大きく減少していたと書きました。 ご幣を恐れず書くと 高級スマホ:販売好調 安いスマホ:販売不調 こういう図式になって… 続きを読む
銘柄分析 14 2月 2024 スマホの米国シェア #879 こんにちは、チャーリーです! 先日、自己啓発セミナーに3日間参加してきました。 きっかけは私が所属している経営者交流会のメンバーで私より2つ年下の経営者が一切人を批判しないし、いつも話しやすい雰囲気を作ってくれる尊敬できる経営者がいるんですが、その人に「どうやったら○○さんみたいな人格者に… 続きを読む
投資の考え方 13 2月 2024 長期運用の成功事例 #878 こんにちは、チャーリーです! たまに聞く言葉があります。 「長期投資した方がいいってよく聞くけど、実際長期運用をした人はほぼいないので本当に成功するかどうかはわからない」 こればっかりは私自身もどうしようもできません。 私が今現在で投資を開始してから4年4ヶ月しか経っていないからです。 理… 続きを読む
投資の考え方 9 2月 2024 米地銀、経営不安再燃 #877 こんにちは、チャーリーです! またしても悪いニュースが入ってきました。 つくづく平穏な相場ってないなーと実感します。 何が起こっているのかというと… アメリカの商業用不動産価格が大幅下落した影響で銀行融資が焦げ付きが起きました。 融資の焦げ付きが生じていることを発表したのは、… 続きを読む
投資の考え方 8 2月 2024 メタは成長を諦めた!?? #876 こんにちは、チャーリーです! この前のブログでもメタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)が2024年2月1日にメタ史上初めて配当金を出すことを発表しました。 配当の権利付き最終日は2月22日で、3月26日に配当金がもらえます。 このニュースを受けて日経新聞に興味深い記事が… 続きを読む
銘柄分析 7 2月 2024 2023年 10月-12月期 決算発表:アップル #875 こんにちは、チャーリーです! 私も保有していて且つオススメ銘柄であるアップルが2024年2月1日に2024年度第1四半期決算を発表しました。 翌日の2月2日の相場では下落しました。 前日比-1.01ドル(-0.54%)下落 安値では前日比-4.0%まで下落する場面がありました。  … 続きを読む
銘柄分析 6 2月 2024 2023年度 本決算発表:メタ・プラットフォームズ② #874 こんにちは、チャーリーです! 昨日のブログ(2023年度 本決算発表:メタ・プラットフォームズ①)でメタの決算内容を書きましたが、昨日では書き切れなかったことを今回のブログで書いていきたいと思います。 2024年2月1日に2023年度本決算の発表がありましたが、翌日の2月2日… 続きを読む
銘柄分析 5 2月 2024 2023年度 本決算発表:メタ・プラットフォームズ① #873 こんにちは、チャーリーです! 株式投資としはオススメしていないですが、私が保有しているメタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)が2024年2月1日に2023年度本決算の発表を行いました。 なぜ株式投資としてはオススメしていないかというと、「乱高下が激しいから」です。 それはメタの株価推… 続きを読む
資産公開 2 2月 2024 2024.01.31 定期買付の状況 #872 こんにちは、チャーリーです! 2ヶ月に1度ずつ、子供名義(未成年口座)の定期買付の投資状況を報告しています。 子供名義では、ジュニアNISA口座でアメリカ株のVISA(ビザ)を毎月1株ずつ自動買付しています。 定期自動買付を開始したのが2020年3月17日なので、開始してから3年11ヶ月が… 続きを読む
投資の考え方 1 2月 2024 日本企業の自社株買いが過去最高 #871 こんにちは、チャーリーです! 昨日のブログ(2023年10月-12月期 決算発表:ビザ)の中で自社株買いのことに触れました。 その自社株買いのことが2024年1月31日の日経新聞に載っていたので取り上げたいと思います。 その記事は以下の通りです。 画像引用元:日本経済新… 続きを読む