2024.03.31 定期買付の状況

#918

こんにちは、チャーリーです!

2ヶ月に1度ずつ、子供名義(未成年口座)の定期買付の投資状況を報告しています。

でも

すっかり忘れていました。汗

本当は3月31日時点での投資状況をスクショしておかないといけなかったのがすっかり忘れていたので4月9日時点での投資状況の報告になってしまいます。

 

子供名義では、アメリカ株のVISA(ビザ)を毎月1株ずつ自動買付しています。

定期自動買付を開始したのが2020年3月17日なので、開始してから丸4年が経ちました。

2023年12月まではジュニアNISA口座で買い付けていましたが、2024年からジュニアNISAの制度自体が廃止になったので2024年からは特定口座(課税口座)で買い付けています。

 

 

ビザの株価推移から見ていきます。

 

2021年の高値から2年強の間株価が上がらない時期はありましたが、順調に右肩上がりを続けています。

2021年から株価が上がらなかった理由は「株価が割高になっていたから」です。

 

2020年に世界的にコロナが大流行してビザの決済金額も落ち込んで、純利益も減益になっている間にもかかわらず株価が上がったことで割高になってしまいました。

これはコロナ禍で世界主要国の中央銀行が市場に資金を供給するために量的緩和策を行ったことで株価が上がったためです。

 

まぁでも私にとっては株価が上がらないことはいいことだったので、今みたいに株価が上がると少し悲しい気持ちになってしまいます。

毎月買い付ける時の買付代金が多くなるからです。

もちろん株価が上がらないことは望みますが、EPS(1株あたりの利益)は増益になってもらわないと困ります。

 

 

それでは2024年4月9日時点ですが、投資状況を見てください。

まだ2024年に定期買付が始まった特定口座(上段)はマイナスになっています。

これこそ時間が解決してくれることなので、のんびり待ちたいと思います。

特定口座・ジュニアNISAの合算

ドルベース:+26.24%

円ベース:+53.81%

 

 

前回の定期買付の報告ブログでも同じことを書きましたが、やっぱりというか…いまだにというか…「NISA以外では投資する必要がない」と思っていると出会います。

NISAで投資しないと儲からないとさえ思っているようにも感じます。

 

NISAの枠は絶対利用した方がいいと思いますが、だからといって特定口座で投資するのを避けるのは間違っていると思っています。

以下のような人は特定口座でも投資すべきだと思います。

・未成年口座で投資している人

・投資金額が大きい人

子供名義ではなく、私の名義での投資は当然特定口座で投資しています。

金額が大きいからです。

 

 

整理すると…

早いもので定期自動買付を開始してから丸4年が経ちました。

投資の成果は一括買付と比べると見劣りしてしまいますが、着実に成果は出てきています。

もちろん保有株数は毎月増えますし、毎年増配を行っているので配当金の金額も増えているので将来が楽しみです。

2

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です