投資の考え方 31 5月 2022 ガチョウを殺してはいけない! #576 こんにちは、チャーリーです! タイトルを見て、あーあ、ついにチャーリーがトチ狂ったかって思った人もいるかもしれませんが、いたって正常です。 今の相場で最も大事なことです! 突然ですが、イソップ童話の「ガチョウと黄金の卵」を知っていますか?? ※ グリム童話の「黄金のガチョウ」… 続きを読む
投資の考え方 30 5月 2022 株価は利益の影… #575 こんにちは、チャーリーです! 先日、証券マン時代の先輩と話す機会がありました。 その先輩は現在では農林中央金庫に関係がある仕事をしているので、「チャーリーの投資に対する考え方は奥野一成(オクノ カズシゲ)さんと似ているから奥野さんの本とかYouTubeを見てみたら??」と言われました。 &… 続きを読む
投資の考え方 28 5月 2022 国別のスマホ機種シェア トップ5 #574 こんにちは、チャーリーです! みなさんはスマホはどの機種を使っていますか?? 私はiPhone12 miniを使っています。 アップルのことをいろいろ調べていたら、おもしろいレポートを発見しました。 どういうレポートかというと、調査会社のカウンターポイントが作成した「国別のス… 続きを読む
投資の考え方 27 5月 2022 アメリカ株は割安なのか?? #573 こんにちは、チャーリーです! 昨日のブログ(ついに動いた!バークシャーハサウェイが積極投資開始)では世界一の投資家と言われているウォーレン・バフェットが割安株を積極的に買っているという記事を書きましたが、アメリカ株全体ではどうなんでしょうか?? S&P500は年初から18.6%下落… 続きを読む
投資の考え方 26 5月 2022 ついに動いた!バークシャーハサウェイが積極投資開始 #572 こんにちは、チャーリーです! 昨日のブログ(今の相場はバーゲンセール中なのか??)では、「株価下落=割安ではない」ということを書きました。 今の相場は世界全体的に株価が下がっていますが、安物買いの銭失いにならないように注意しないといけない相場だと思います。 そんな中、世界で唯… 続きを読む
投資の考え方 25 5月 2022 今の相場はバーゲンセール中なのか?? #571 こんにちは、チャーリーです! 今はインフレ、利上げ、中国のロックダウン、ウクライナ情勢など多岐にわたって株式市場に逆風が吹いています。 まずは株価推移を見てみます。 それぞれ高値を付けた時期は違いますが下落しています。 日経平均株価の下落率がア… 続きを読む
投資の考え方 24 5月 2022 個人投資家の投資行動は正しいのか… #570 こんにちは、チャーリーです! 株式投資は投資家心理を横に置いておけば、「安い時に買って、高い時に売る」ことが大原則です。 それが大原則なのは投資家全員がわかっていますが、その行動ができないのもまた事実です。 それができないからこそ、私は売り買いをしない長期投資に徹しています。… 続きを読む
銘柄分析 23 5月 2022 2021年度 本決算発表:リクルートHD #569 こんにちは、チャーリーです! 数少ない日本株のオススメ銘柄の1つであるリクルートHDが2022年5月16日に2021年度通期決算を発表しました。 リクルートHDはオススメ銘柄の1つですが、株価推移はパッとしていません。 2017年からの過去5年間で見ると、直近下がっ… 続きを読む
投資の考え方 21 5月 2022 VRヘッドセットの市場シェア #568 こんにちは、チャーリーです! メタプラットフォームズ(旧フェイスブック)がメタバース事業に力を入れていることはニュースでバンバン流れているので知っている人が多いと思います。 社名を変更したくらい注力しています。 しかも、ティッカーシンボルもFBからMVRSに変更することも決定しています。 … 続きを読む
銘柄分析 20 5月 2022 2022年1-3月期: スマホの世界出荷台数 #567 こんにちは、チャーリーです! 昨日のブログ(2022年1月-3月期 決算発表:アップル)でアップルの2022年度第2四半期の内容を掲載しました。 アップルの売上の売上高の内訳を見てください。 iPhoneの売上高が52.0%も占めているので、アップルにとっては明らかにiP… 続きを読む
銘柄分析 19 5月 2022 2022年1月-3月期 決算発表:アップル #566 こんにちは、チャーリーです! 投資の神様ウォーレン・バフェットが大好きな銘柄の1つであるアップルが2022年4月28日に2022年第2四半期決算を発表したので調べていきたいと思います。 バフェットは特にお気に入りの投資先のことを「Our Four Giants(4つの巨人)」と呼んでいます… 続きを読む
銘柄分析 18 5月 2022 2022年1月-3月期 決算発表:ビザ #565 こんにちは、チャーリーです! 昨日のブログ(アメリカGDP: 2022年1-3月期)でも書きましたが、2022年4月に入ってからまたS&P500が下落し始めました。 こういう時こそ安心するために企業業績を調べた方がいいです! アメリカ企業は4月下旬くらいから1-3月期… 続きを読む
投資の考え方 17 5月 2022 アメリカGDP: 2022年1-3月期 #564 こんにちは、チャーリーです! 一時は底を打ったと思われた株価が4月に入ってからまた下落して年初来安値を更新してしまいました。 株価が下がったことでまたまた不安になっている人が多くなっていると思います。 私のブログではいつも言っていますが、株価が下がったときこそ個別銘柄なら企業… 続きを読む
資産公開 16 5月 2022 2022.04.30 定期買付の状況 #563 こんにちは、チャーリーです! 2ヶ月に1度ずつ、子供名義(未成年口座)の定期買付の投資状況を報告しています。 この子供名義では、ジュニアNISA口座でアメリカ株のVISA(ビザ)を毎月1株ずつ自動買付しています。 定期買付を2020年3月17日から始めたので、開始してから2年… 続きを読む
投資の考え方 14 5月 2022 ディズニーランドに行って思ったこと #562 こんにちは、チャーリーです! 4月の終わりに子供の小学校の参観日の振替休日(月曜日)に家族でディズニーランドに行ってきました。 月曜日ということもあって、すごく快適にアトラクションに乗れました。 まずはディズニーランドを運営しているオリエンタルランドの株価推移を見てみます。 … 続きを読む
投資の考え方 13 5月 2022 ピーターリンチ氏のPERの考え方 #561 こんにちは、チャーリーです! 少し前のブログ(PERいくらで買えばいいのか??)でもPER(株価収益率)のことを書きましたが、だいぶ前に読んだ本を読み返していたら興味深い内容が載っていたので、今回はそのことについて書いていきたいと思います。 その本はこれです。 ピーター・… 続きを読む
銘柄分析 12 5月 2022 2022年1月-3月期 決算発表:メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック) #560 こんにちは、チャーリーです! ゴールデンウィーク中にブログを休載している間にアメリカ企業の大半が決算発表を終えました。 いつもみたいに私の保有銘柄の決算発表を調べていきたいと思います。 まずはメタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)です! メタ・プラットフォームズと言えば… 続きを読む
投資の考え方 11 5月 2022 円安は続くのか?? #559 こんにちは、チャーリーです! 2022年3月に入って為替が急激な円安になって戸惑っている人が多いと思います。 まずは為替の値動きを見てみます。 急激なドル高円安になっていることがわかります。 一時1ドル=131円まで円安になりました。 131円っていつぶりなのでしょうか…… 続きを読む
投資の考え方 10 5月 2022 第二弾:市場拡大=儲かる!? #558 こんにちは、チャーリーです! 昨日のブログ(第一弾:市場拡大=儲かる!?)で、「市場が拡大することと、株価が上昇することは必ずしもイコールではない」ということを動画配信サービス市場を例に書きました。 今回はフードデリバリーサービス市場で考えていきます。 フードデリバリーサービ… 続きを読む
投資の考え方 9 5月 2022 第一弾:市場拡大=儲かる!? #557 こんにちは、チャーリーです! 長い休暇ありがとうございました。 「○○市場は20○○年には○○兆円の市場規模になる」という文言をよく目にします。 投資に興味がない人でもニュースを見ていたら一度は目にしたことがあると思います。 例えば ・「メタバース市場は2030… 続きを読む